1: 2021/03/30(火) 11:13:44.171 ID:8BtSzF7Lr
全部同じカウンターでやったら良いのに
2: 2021/03/30(火) 11:15:55.038 ID:jciqSV4Ca
>>1
パチンコは同じ場所でやると3店方式にならなくて違法ギャンブル扱いになる
病院は医薬分業という国の方針
3: 2021/03/30(火) 11:16:59.911 ID:fVmt3Er+a
>>2
しったか乙
6: 2021/03/30(火) 11:18:19.772 ID:jciqSV4Ca
>>3
だったら正解を説明して
9: 2021/03/30(火) 11:19:17.963 ID:Fq6REVC8d
>>2
どちらも経済原理で効率いいからそうなってるわけじゃなくて
単なる法律の規制だから、俺たち有権者の意志で自由に変えられるよ
12: 2021/03/30(火) 11:22:08.360 ID:jciqSV4Ca
>>9
>>10
でもそうならないのは望まない国民のほうが多いからだろ
15: 2021/03/30(火) 11:24:11.298 ID:Fq6REVC8d
>>12
パチンコの方は一般人はどっちでも興味ないと言うのが正確なところでしょう
処方薬局の方は邪魔くさいと思ってる人がすごく多いから
10年持たずに制度変わりそうだね
17: 2021/03/30(火) 11:32:45.393 ID:KT6norQWa
>>15
2回医者が間違えて薬剤師が見つけてくれたからねえわw
18: 2021/03/30(火) 11:34:53.403 ID:Fq6REVC8d
>>17
どんな間違いだったの?
4: 2021/03/30(火) 11:17:23.697 ID:mzMkv2QI0
昔からやってる地元の内科は未だに薬も一緒に出してくれる
でも待ち時間が長い
5: 2021/03/30(火) 11:17:51.099 ID:gBarKc/O0
昔は病院で薬もらえたのにね
7: 2021/03/30(火) 11:18:24.547 ID:DyuTuJ2q0
医薬分業とは、薬の処方と調剤を分離し、それぞれを医師、薬剤師という専門家が分担して行うことを意味しています。 ヨーロッパでは800年近い歴史があり、神聖ローマ帝国のフリードリヒⅡ世(1194~1250年)が毒殺を怖れて、主治医の処方した薬を別の者にチェックさせたのが始まりと伝えられています。
8: 2021/03/30(火) 11:18:28.240 ID:xMUkjJ3+0
もうパチンコ台で換金出来るようにしてほしい
10: 2021/03/30(火) 11:19:54.676 ID:Fq6REVC8d
>>8
俺たち有権者がそれを望めばそうなるはずや
11: 2021/03/30(火) 11:21:00.753 ID:kaciN20G0
近所のクリニックはカウンターでもらえるぞ
13: 2021/03/30(火) 11:23:00.380 ID:jciqSV4Ca
>>11
3日分とか短期だったら病院でも処方できる
14: 2021/03/30(火) 11:24:05.376 ID:hY/1FAUY0
今は電話だけで処方箋もらえるから待ち時間ゼロでくっそ楽だったわ
16: 2021/03/30(火) 11:30:29.025 ID:8yvG8oNI0
薬局は昔金儲け主義の医者がめちゃくちゃに薬出しまくって問題になったから別になった
19: 2021/03/30(火) 11:35:58.048 ID:R3Wkkylo0
パチンコ屋のトイレに交換所ある店知ってるけどあれ違法なんか?
20: 2021/03/30(火) 11:40:58.878 ID:Iy7/22/C0
昔
医者「(本当はビタミン剤500円だけでいいけど)コレとコレとコレとコレが必要だから3000円ね」
僕「高いけど医者が言うんならそうなんだろう」
医者「よし!儲かった!」
今
医者「コレとコレとコレとコレ出しとくね。3000円ね」
僕「お願いします薬剤師さん」
薬剤師「なんだこれ薬出しすぎ」
医者「……コレで。」
薬剤師「まあ妥当だな。500円ね」
医者「無駄に薬出して儲からなくなった」
僕「無駄に薬買わなくてよくなった」
21: 2021/03/30(火) 11:44:36.613 ID:R3Wkkylo0
>>20
言うほど今薬局で処方箋渡してストップ掛かる事あるか?
結局医者が言う物を出すだけの役割でしかないと思うが
22: 2021/03/30(火) 11:45:28.813 ID:JDfrNrcMM
>>21
このシステムがあるから今不正をしないようになったんじゃないの
25: 2021/03/30(火) 11:46:36.960 ID:R3Wkkylo0
>>22
なるへそ
23: 2021/03/30(火) 11:46:04.465 ID:U+wEpxIk0
し、知らない人が近くでたまたまライター石を買い取る商売してただけだから…
か、関係ないから!
24: 2021/03/30(火) 11:46:35.689 ID:Iy7/22/C0
医者「(どうせバレるし)コレな。500円」
が正確だったわ
26: 2021/03/30(火) 11:49:28.618 ID:TaKQU08M0
同じところもあるよ
北海道とか滋賀とか結構店の中に堂々と交換所あったし
自治体によるな
27: 2021/03/30(火) 11:50:21.725 ID:+MZ6PPz7a
医者「コレね」
薬剤師「あへあへ500円だじょ」
医者「(一か八か!)コレと、、、、コレで。」
薬剤師「あへあへ1000円だじょ」
医者「(いけるか?)コレとコレと、、、コレも追加!」
薬剤師「あへあへ2000円だじょ」
医者「よっしゃ!」
28: 2021/03/30(火) 11:53:38.699 ID:oUR6OS5Ld
パチ屋と交換所が同じ会社とかじゃなきゃいいわけだから同じ店舗にあるのは別にいいやな
29: 2021/03/30(火) 11:55:03.883 ID:Fq6REVC8d
まあ何にしても薬剤師の介在が増えた分だけ医療コストは上昇したからもう制度の見直しが入るよ
30: 2021/03/30(火) 11:57:27.925 ID:R3Wkkylo0
でも今も大病院だと当たり前のように院内処方だよね
あれは3店方式的な規制に引っ掛からないんだろうか
31: 2021/03/30(火) 12:16:29.528 ID:k29LPzVf0
コンタクト屋の横に眼科もあからさま
人気の評価、実践報告まとめ
-
最近のパチンコって箱に玉を積まなくなったんやな
1: 2021/04/27(火) 23:09:33.16 ID:RGvE++Mer 店員も楽で良いな 2: 2021/04/27(火) 23:10:18.07 ID:Hl4XYEZ/0 客も楽や台移動も楽やし 3: 20…
-
【悲報】パチンカスニート廃業間近!パチンコ屋完全終了のお知らせがコチラになります
1: 2021/06/16(水) 12:50:44.63 ID:rzqIppAw 同時期売り上げ前年比61.8%減 10ヶ月連続売り上げ減少 遂にスロットに売り上げまで追い付かれてしまう 遊タイムは害でしかなかったのか?…
-
パチンコでヤバい遠隔してる店がある
1: 2020/12/22(火) 19:45:27.232 ID:AGTAvz9Kd 遊タイムでの当たり即落ちさせる異常な店 ヤバ過ぎる 2: 2020/12/22(火) 19:46:02.450 ID:AGTAvz9K…
-
お前ら当たり中の台譲ったことある?
1: 2021/01/26(火) 17:39:12.93 ID:RsfK92uVr 5スロエヴァンゲリオン勝利への願いエヴァソウル40ストックを譲ったわ 2: 2021/01/26(火) 17:40:57.69 ID:c…
-
パチ屋の駐車場満杯なのに店の中6割も客いないんだけど皆どこに行ってるの?
1: 名も無きパチンカー 2019/05/22(水) 14:02:18.70 どこいってる? 8: 名も無きパチンカー 2019/05/23(木) 00:55:05.29 >>1 社員の車目立つ場所に止めてる…
-
天皇陛下「パチンコを打ちに行きたいんですが」 宮内庁「ダメです」
1: 2025/05/04(日) 16:51:38.793 ID:/a0nZkkx0 宮内庁「オンラインカジノで我慢してください」 2: 2025/05/04(日) 16:52:36.292 ID:8y+Icfd40 オ…
-
パチンコ屋の隣に交換所がある理由、ガチで誰もわからない
1: 2020/11/28(土) 18:21:48.65 ID:fUkdK0Isa 闇が深すぎる 2: 2020/11/28(土) 18:22:14.13 ID:6y7JNovpd 何故か古物商があるんやで 3: 202…
-
パチンコ始めたキッカケって何?
1: 2021/04/18(日) 15:33:17.55 ID:QtkICfuS0 家族に打ってる奴いたとか 3: 2021/04/18(日) 15:39:02.93 ID:FBkRXwmEa >>1 単発質…
この記事へのコメント