1: 2022/04/08(金) 23:50:46.18 ID:yHfQvMvZ0
ワイのベスト5
5位
仕置人
カスタムが秀逸すぎた。後に京楽から出た機種も多いが先読みカスタムがあるのこの機種だけなのでは。先読み入ったら激アツ、まあほぼ先読みないから変動開始〜発展まで当落解らない仕様でワクワク感を残しつつ遊戯できた。
右打ち中のエアーも気持ち良い。京楽p機でNo.1だと思っている
4位
フェアリーテイル2
スペックが今までにないような新鮮なスペックだった。右打ち中セグを見ないようにしたことで小当たり規定何回かわからないのでテンパイさえすれば常にワクワクできた。
直撃+小当たり(規定回数後)が右の当たりだったので後半で規定回数全然足りてない状況でも直撃に期待できた。唯一で最大の難点は右打ち中が保留先読み依存すぎて保留変わらなかったらほぼテンパイできないところにある。それがなかったら今でもうってると思う。(なお通常時は先読みなしボタンバイブカスタムで遊戯。カスタムなければ通常時はガヤガヤでしんどい)
.
3
大工の源さん
P機の立役者ではないだろうか。コイツのおかげでCR機しか打たなかった人もP機に移ったのでは。右は単純明快、言うことなく楽しい(連チャンすればではある。ショボ連だと虚無感半端無い)
個人的にこの順位にしたのは通常時の図柄法則、推しキャラ固定の演出法則に依る。プラスとしてドックン全回転がそこそこ起こることもよい。保留3.4溜まっている時に直当たりは期待できない謎発展した時はこれに期待するといった楽しみ方もできた(だからこそお願いチャンスの必要性は無いと思うのだけど)
2
ベルセルク無双
この台の良いところは(同時に人によっては悪いかもしれない)先読み<リーチ中 の演出ということだ。先読みがいくら強くてもリーチ中が弱いと外れるし、逆に先読みが弱くてもリーチ中が強ければ当たると言った最後まだワクワクできるバランスが素晴らしいと思う。(まあぶっちゃけ最後のボタンゲーかもしれないが)
また右も良い。チャンスアップが素直に強いし、最強敵でも最後までわからない。どこぞの紳士とはちがう。
1
モンスターハンターxx
演出が古き良き北斗4.5を思い出させてくれる。まず保留変化が少ない。また変化しても、通常時最も強い保留ですら25%だ。つまり保留に依存はしない。当たる時はいつも見るような演出からの急激な尻上がりが多い。昨今の台はカスタムが充実しているのでカスタムしながらスマホいじるのがメインだがこの台のはスマホなくても打ってられる。逆にカスタムあるゆえに他の台はスマホないとしんどくなってしまう。スペックで敬遠しがちではあると思うけどCR機からパチを遊戯している人にこそ遊戯して欲しい。
長文になりすぎた。
説明短くてもベスト3くらいでもいいからみんなのオススメの機種も知りたい所存であります。
2: 2022/04/09(土) 00:01:31.65 ID:FS3TcFgD0
順位つけるのは難しい
re北斗無双
ギンパラ夢幻ミドル
北斗無双3ミドル
ルパン2000カラット
ユニコーン
3: 2022/04/09(土) 00:21:44.50 ID:neYxHKnd0
1位海物語3R2
2位海物語3R2スペシャル
4: 2022/04/09(土) 02:17:36.65 ID:bCtOYhLs0
仕置人は好きだけどもうちょいスペック頑張って欲しかった
個人的にはP機はゴルゴが好き
左も右も演出バランスが秀逸
クソガキもご愛嬌
あとはカイジ沼4かな
何気に左の演出バランスもよくてあんまり発展しない
左も右もほぼ全てのリーチを実写クルーンに全フリしてるのも潔い
全パターンが500種類?あるのも本気すぎる
5: 2022/04/09(土) 03:21:47.21 ID:ziCkqUos0
ベルセルク無双
バカボン
北斗9
シンフォギア2
エヴァ15
かなー。
他にも好きな台ちょこちょこあってなかなか決めきれない
上に方に上がってた仕置人とフェアリーテイルは俺も好き
6: 2022/04/09(土) 03:35:08.95 ID:qU5yAANf0
ユニコーン
ゴルゴ
ルルーシュ
クソ大工
物語シリーズ甘
7: 2022/04/09(土) 03:59:03.13 ID:p9ZVfL1N0
とあるミドル
リゼロ鬼
源さんライト
他なし
8: 2022/04/09(土) 08:09:03.97 ID:Dffg5pkt0
ベルセルク無双
仕置人
蒼天天刻
義風堂々
デビルメイクライの甘
9: 2022/04/09(土) 08:43:26.51 ID:KRAR8mpCd
1.はいふり
2.ストパン2
3.ビビオペ
4.戦国乙女6
5.アリア4
硬派な台が好みなんだよね
10: 2022/04/09(土) 09:25:34.34 ID:xSOEogV20
乙女6
甘り
はいふり
アリア4
ガルパン
P機これしか触ってないわ
11: 2022/04/09(土) 09:32:15.22 ID:8iT/52TYa
乙女6
アリア4
乙女6
アリア4
とある
かな?
12: 2022/04/09(土) 11:08:30.53 ID:FsqFEnT3M
ひぐらし廻
マクロス4
禁書目録
エヴァ15
月虹
なんだかんだで牙狼の右打ちが1番楽しいわ
13: 2022/04/09(土) 11:42:12.24 ID:QGLdzfjad
1はいふり
2初代サムライチャンプルー
3ライダー殲滅
4アリアAA
5牙狼鋼
16: 2022/04/09(土) 16:02:49.48 ID:xfauhVd9a
>>13
文章をよく読まない奴だな
14: 2022/04/09(土) 11:49:07.08 ID:X4Jb2n650
モモキュン閃撃
乙女6
蒼天の拳双龍
アクエリオンAS
エヴァ真紅
15: 2022/04/09(土) 13:34:33.28 ID:FB244cQH0
牙狼GIGA
沖海5
乗り物娘甘
海ブラック
大海sp
ボダそこそこで扱いも期待出来る時間効率良い台が好き
慶次3とか無双3とかは打ってたらまあ疲れてしまうからそういうのは嫌い
17: 2022/04/09(土) 17:25:31.44 ID:OiJIP7uB0
ヴヴヴ2
ヤマト2202
エバ15
北斗9
轟音
18: 2022/04/09(土) 18:56:44.53 ID:40ZZnUKLa
仕置人
義風2
ベルセルク無双
ゴッドイーター甘
キャプ翼石崎ver
19: 2022/04/09(土) 20:53:03.39 ID:SJcD6k10a
1.緋弾覚醒
2.2000カラットの涙
3.闇のライダー
4.仕置人ミドル
5.Devil May Cry4 out of limit
私の場合、楽しむという意味でのランキングである。
20: 2022/04/09(土) 21:25:22.97 ID:jeo7iTVe0
1位 re北斗無双
2位 源さん韋駄天
3位 エヴァ咆哮
4位 マクロス4
5位 北斗8 究極乱世
21: 2022/04/10(日) 02:40:09.14 ID:hDlhoyZd0
1位 ベルセルク無双
2位 義風堂々2
3位 ユニコーン
4位 地獄少女四
5位 ギアス反逆
22: 2022/04/10(日) 05:27:05.43 ID:RbaZbO+Rd
ギアスライト
バジリスク朧
ファフナー2
ベルセルク
1位エナれる台
23: 2022/04/10(日) 17:38:06.55 ID:n7Q50DXx0
1位 絶狼
CR含めても右の面白さが段違いな脳汁量産機
通常時はサンフラ+プレミアカスタムがオススメだが慣れるとノーマルでも楽しめる
ゼロサーチモードの男は誰だよ
2位 ベルセルク無双
おそらく一番緑保留が仕事する台
こんなんで当たるのかよという当たり方が全く珍しくないが、無双ラッシュを経由しないと本当にお察し
小当たり機なのに小当たり中より確変継続バトルの方が圧倒的に面白い甘で出して欲しい機種No1
3位 大海SP
大海4に軽い遊タイム付いてるだけ。だから神故に神
4位 うまい棒
役物系で唯一まともに打てる調整される貴重な台。残り1万年のワンチャン勝負には最適だが追いかけると悲しいことになるのも珍しくない12円駄菓子
5位 ゴルゴ13
疾風ではなくクソガキの台。本当に脳が焼かれるので半端な気持ちで座らない方がいい
24: 2022/04/10(日) 22:09:49.99 ID:vbjx6pju0
ファフナー2
犬夜叉甘
エデン
25: 2022/04/11(月) 01:20:28.63 ID:HbxQIvMed
1.復活のマモー
誰が何と言おうと神筐体。演出を楽しむ上で最上のおもちゃ枠
右で当たった時は7回保証の安心感とオーバー入賞するかどうかのヒリつきとのバランスが絶妙で、保留連や次回濃厚振り分けが大当たり消化の最後で決まるのも気合いの入れどころになって◎
2.アイドルマスター
ラッシュに入るまでの唯一無二な楽しさは言わずもがな。
ラッシュ自体も1G連のゲーム性と電チュー開放までの独特な間に10R50%という絶妙な数値が、コイントスの表裏で台と駆け引きしてるような没入感を生んでくれて癖になる
自己最高記録の一撃55000発(+閉店取りきれず)を出した台
3.アクエリオンAS
10R濃厚のプレミアが乱舞し、最強のアタッカーで消化できる爽快感は随一。10R蹴っても半分は5か7Rになるのも強み
演出はミコノさんを始め馬鹿に振り切ってるものが多くて定期的に発作のように打ちたくなる
通常時も大半のルートが信頼度10%の合体を経由するからスタートラインには立ちやすくて個人的には好き
4.2000カラットの涙
通常時が楽しめる台の筆頭。タイトル・テロップの法則やストーリーリーチの独立化などマモーの良い点を引き継ぎつつ、より万人受けするバランスに調整した良作
注目演出単体はマモーの時より出しやすく、複合した時はより強くなる点が好み
自己ベスト2位の一撃43000発を出した台
5.JAWS3
とにかく曲が良すぎる。初当たり→最終決戦への高揚感がたまらない一台
シンフォスペックで味わえる1回1回の当たりの達成感がオール1500発のスペックと好相性で、爆速の81%1500発機とは違った満足感が味わえる
通常時の消化が爆速で、全ての当たりに電サポが付くため遊タイムとの相性も◎
次点.シンフォ2、10CC絶狼、北斗8究極乱世、ヴヴヴ2
26: 2022/04/11(月) 03:19:59.62 ID:4vJ+5ltH0
1位 慶次漆黒エクストラ 自力感が現行の台だとトップクラスにあって好き
2位 北斗8救世主 演出もスペックも好きだけど遊タイムさえ無ければもっと打ってた
3位 乙女5ライト スペックはアレだけど右の遅さが若干改善されたしST中は何来ても大体当たるから好き
4位 はいふりミドル あの頃のP機にしては遅さを感じなくて良かった
5位 Re北斗無双 右が速い台ばっかでウンザリしてるからこういう台の方が好きだし演出はもう慣れてるから気にならない
27: 2022/04/11(月) 21:31:19.19 ID:G1d1waEFp
北斗8って遊タイムあったっけ?
28: 2022/04/11(月) 21:44:27.04 ID:1qoBkPLo0
遊タイムあったよ
救世主verのほうね
29: 2022/04/11(月) 22:18:40.48 ID:7kZDCtV80
ゴールデンバレリーナ5
ホー助君4
ダイナマイト3
アレジン2
ビックシューター1
30: 2022/04/12(火) 19:58:20.47 ID:uARFDpUc0
1源さん
2ユニコーン
3金富士99
31: 2022/04/13(水) 12:49:25.76 ID:1SbAmKuQp
ユニコーン
ベルセルク無双
漆黒
ルパン2000カラット
マクロス
人気の評価、実践報告まとめ
-
小当たりラッシュ機ランキング作ろうぜ1位はコレで異論ないな?
1: スロパチℤ 2019/06/20(木) 22:55:23.16 1位は劇場霊で文句ないな!? 2: スロパチℤ 2019/06/20(木) 23:04:08.04 4-4 テンパイ 3: スロパチℤ 2019/06…
-
画像 P競女ガチで一線を越えてエロいフェミさん発狂しそうwwwwwwwww
1: 2021/03/08(月) 11:45:44.19 ID:p9hjyCtPM https://imgur.com/2Sa8lnY.jpg 56: 2021/03/08(月) 20:41:41.88 ID:lBuli…
-
法則が地味にメッチャ多いパチ台って何が思い浮かぶ?
1: 2021/01/12(火) 17:46:34.32 ID:k6UlYgWZ0 はいふりとか結構細かいイメージがある 12: 2021/01/12(火) 18:33:25.56 ID:xwNZxFjDM >&g…
-
パチンコ、パチスロでありえないヒキをした経験談を書け
1: 2020/11/13(金) 18:23:59.182 ID:IICGgtR90 ハーデスで1日に9回GOD(うち3回全回転) 一応写メ撮ってるし証拠はあるんだがね 2: 2020/11/13(金) 18:24:40…
-
【激戦!】パチンコスロットムラムラランキング
1: 2020/09/23(水) 15:59:04.500 ID:7O4l9x0B0 モモキュンソード 2: 2020/09/23(水) 16:01:50.277 ID:viqcxygn0 GANTZもええぞ https…
-
【2日目報告。】パチンコ4連休被害者の会
56: 2020/09/20(日) 13:05:38.57 ID:9GGcTGZp0 ファン感謝デーの時は勝ったことないわ 57: 2020/09/20(日) 14:02:14.54 ID:yn5RntZj0 連休に行く…
-
PFマクロスΔ 時短中は打ちっ放しが良いってどういうこと?
407: スロパチℤ 2019/08/26(月) 20:26:58.08 ついに左で全回転を引けたんよ・・・先読みや強い予告なしから左に7が止まってびっくりしてるうちに7テンして役物 でもな、メッサー君が撃たれてカナメさ…
-
パチンコ・パチスロ 11月11日被害者の会
1: 2020/11/11(水) 12:09:56.61 ID:RYa0Q2V3M1111 7万やられた🤕 2: 2020/11/11(水) 12:10:29.65 ID:r3KpTfeOH1111 2,…
この記事へのコメント