1: 2022/12/21(水) 22:43:57.77 ID:1n8peJ5H
理由とともに教えて
2: 2022/12/21(水) 23:33:30.61 ID:OBSf6W5J
ハネモノなら初代のマジックカーペット
すべて完璧
3: 2022/12/22(木) 00:48:33.04 ID:f1RLnFOC
フルーツパンチ
連チャンする出目を判別でき電チューの開放を無駄にしてでも保留を点灯させていた
4: 2022/12/22(木) 01:15:01.93 ID:oG8tX89U
20年以上覇権の海
5: 2022/12/22(木) 06:59:52.54 ID:Fdw2osmI
ビッグシューターかな
33: 2023/01/22(日) 21:24:43.80 ID:kewJqjIt
>>5
同意。。。
6: 2022/12/22(木) 07:10:36.55 ID:y+7iXuuB
(パチンコ屋など、なぜ在日朝鮮人は駅前一等地をたくさん保有しているのか)
【日本各地で勝手に土地の所有権を主張!】
イ・プンジョさん(女性 87歳)
足跡:韓国慶尚北道→福岡→川崎→栃木に疎開→川崎
〈終戦直後の川崎で〉
『うちも朝鮮へ帰ろうと思ったけど、切符がなかなか取れなかった。その時はヤミでしか手に入れられなかったから。
川崎の駅のキング通りは終戦直後は、みんな焼け野原で店は一軒しかなかった。
土地は誰のものでもなくて、みんな勝手に自分の土地にした。うちは韓国に帰るつもりだったから、そういうことはしなかった。
向こうのみんなが日本に帰ってきたから、自分達も帰るのをやめた。
今ある川崎駅近くの店は、一軒残っていた呉服屋以外、みんな戦後勝手に振り分けた土地の所有者が代々継いできた店。』
(情報ソース)
「川崎在日コリアン生活文化資料館」
http://halmoni-haraboji.net/exhibit/report/200608kikigaki/hist007.html
7: 2022/12/22(木) 12:22:04.56 ID:eBZGdgVQ
CRモンスターハウス
8: 2022/12/22(木) 14:25:01.01 ID:84I5+GwS
ミラクルカーペット。
Vへと向かう矢印に玉が入ったときの衝撃が病みつきになる台だった。
9: 2022/12/23(金) 00:22:43.08 ID:uYPMhP8w
90年代位までの羽根物全部
本当にパチンコが楽しかったな 打ち止めの達成感とか色々
10: 2022/12/23(金) 01:54:44.99 ID:F2dZRdT9
うちのポチわん、マッハシュート、道路工事、サンダードラゴン、スナイパー、この辺が名機やろ
11: 2022/12/23(金) 01:55:41.93 ID:F2dZRdT9
久しぶりに平和のサイクロン権利物打ちたいな。
権利物といえばカーニバルもええな。
12: 2022/12/24(土) 11:58:13.90 ID:nfVgSfKM
権利物のスーパーコンビSPですね 500円で20位回る店があって稼がせてもらったっけな メガトロンも相性良くて昼休みも食わずに打ってた
13: 2022/12/25(日) 01:43:44.90 ID:Bd85VzAn
大漁節
14: 2022/12/25(日) 08:54:15.74 ID:PjgCJJPT
現金機マジカルチェイサー
時短で玉が増える
次回まで時短で当たり引かなきゃ永久に増えてくw
15: 2022/12/25(日) 13:58:21.57 ID:EmrcRY9l
モンキッキ
電柱上の釘が開けてある店で毎日打ってたわw
16: 2022/12/25(日) 16:32:49.84 ID:qT+s60fw
バレリーナ
あれのせいで首の長さ1cmは伸びたと思う
17: 2022/12/26(月) 15:16:09.10 ID:bGD+eKrF
花の慶次斬
18: 2022/12/26(月) 21:58:12.75 ID:YLUNZ6D2
初代ファインプレーかアクアパラダイスで悩むが、ファインプレーかな
19: 2022/12/27(火) 00:02:12.63 ID:66YMU78X
甘の零かカイジの沼だな
20: 2022/12/28(水) 02:07:09.67 ID:f7D1nXeu
権利物の来々軒
前後賞でも当たり故に常にトリプルリーチ
21: 2022/12/28(水) 12:50:41.07 ID:LrazVwcC
現行機ならミルキーバーの6
22: 2022/12/28(水) 19:50:35.48 ID:IvW3QQnW
新台でボーダー+5回以上回った店の90年代ノーマル機
ボロ勝ちじゃないが終日粘り2、3万勝てた
23: 2022/12/29(木) 04:48:56.65 ID:eqFtIas3
轟音
24: 2022/12/29(木) 15:13:26.26 ID:XkVsFKin
新しめだけどCRスキージャンプペア初級編
マジで飽きなかった
基本演出が起きてもボタン押さないけどアレだけは押してた
待望の2はクソ台だったな…
25: 2023/01/06(金) 07:00:43.72 ID:zOk77Dof
奥村 ドリーム
モーニングあったし
26: 2023/01/06(金) 21:27:35.28 ID:0DcHzzSS
蒼天の拳双竜は優秀STのバランスがいい
だいたい発展したら50パー以上ある、確定もバランスよくあり、上手い。スピードばかりの今のSTより面白いよ絶対。
27: 2023/01/06(金) 21:44:56.19 ID:sUcQQV/b
三共キングスター
28: 2023/01/07(土) 00:40:43.77 ID:ysjF2lE3
https://i.imgur.com/RoPO0O2.jpg
29: 2023/01/07(土) 23:26:08.25 ID:EBGsOo4v
>>28
今の台はほぼほぼクソだな
もうスペックすら見る気がしない
ハネモノ出て欲しいな
30: 2023/01/08(日) 00:10:04.83 ID:BKo4tfve
等価交換ほぼ前提の今どき機種でコンスタントに勝つのは無理
2.5円交換、5個戻し、2000発の確変連チャン台は勝ちやすかった
最近の右打ち台は、右に打たせて視覚的に楽しませる部分はあるけど
大量出玉引けずにクソ出玉になったら終了、400分の1の500発払いを打ってるようなもん
31: 2023/01/15(日) 00:47:27.74 ID:hHxVxkwE
バブルの頃の羽根物は楽しかった
それとデジタルが無い権利物
ほぼデジタルが楽しみを奪って行った
32: 2023/01/15(日) 21:20:32.61 ID:9MG04Ryb
釘のいい権利モノなんて一日中、永久に玉が増えてたな
権利終了後に一回交換だっただから、玉増えとは言わんが
10万コース確定があった
デジパチは確率あるから凹みもあるが、新台の開店基盤なら、一日増え続けたてな
人気の評価、実践報告まとめ
-
パチンカスワイの引退試合会場はこちら
1: 名も無きパチンカー 2019/02/06(水)10:05:29 ID:hId さよならや 3: 名も無きパチンカー 2019/02/06(水)10:05:51 ID:hId 対戦相手は勿論シンフォギアや 5: 名も…
-
軍資金1万で打つとしたら
1: 2020/12/12(土) 13:32:54.90 ID:KNipHXQu01212 今は何がいいんだろう? 4円の甘?それともレート下げてミドル? 2: 2020/12/12(土) 13:34:48.59 ID:…
-
やばい パチンコ打ってるんやが両隣🤓でクッソイライラする
1: 2025/02/19(水) 16:38:08.16 ID:qCdh3TAH0 突然声出す ありえないくらい臭い 洗ってない雑巾の匂い メガネ ボタン連打 爆音 キモいアニメの台打ってる 10: 2025/02/19…
-
パチンコの信頼度ってどうやって決まってるの?
1: 2021/02/28(日) 21:17:08.552 ID:8Lm6xFj20 信頼度10%の演出だけで当たった試しがないんだけど 2: 2021/02/28(日) 21:17:39.714 ID:kgHJdR/W…
-
パチンコ屋でありえない個人遠隔されたんだが
1: 2022/05/08(日) 21:16:13.036 ID:osQVFzYsr 両隣はマナー違反のインパクトフラッシュなりまくって俺だけ1000はまり 2: 2022/05/08(日) 21:16:45.212 I…
-
【悲報】あれだけ大騒ぎしたリゼロのパチンコ新台、客の飛び方が鬼がかりすぎると話題にwww
1: 2022/04/15(金) 06:39:05.45 ID:dKBD8fTXd あかん… 2: 2022/04/15(金) 06:39:37.61 ID:9/DmEk6f0 パチンコはオワコン 3: 2022/04/…
-
パチスロ新台北斗の拳で早くも万枚!
1: 2023/04/03(月) 15:46:47.84 ID:x6k5wyDSM 期待感ありふぎ! https://i.imgur.com/AvrZsvf.jpg 4: 2023/04/03(月) 15:53:03.8…
-
確変終了時にドアが閉まる演出を廃止しろ!
1: 名も無きパチンカー 2019/05/16(木) 02:00:57.20 とりあえず閉めとけみたいな安易な発想をやめろ 2: 名も無きパチンカー 2019/05/16(木) 02:12:24.72 ~終了~ 左に戻し…
この記事へのコメント