P南国育ち デカパトver. 新台 パチンコ攻略解析まとめ(スペック、予告リーチ信頼度、動画などの攻略解析、スペック、みんなの評価、ホール導入日紹介

2020年1月6日㈪導入。アムテックス(平和)の新台パチンコ「キュインぱちんこ P南国育ち デカパトver.」の最新情報まとめページになります。パチンコ南国シリーズが小当りRUSH搭載機で登場!
スペック
導入日や基本スペックについて。
機種概要

台の名称 | キュインぱちんこ P南国育ち デカパトver. |
---|---|
メーカー | アムテックス |
仕様 | 確変ループ (小当りRUSH) |
導入日
導入日 | 2020年1月6日 |
---|---|
導入予定台数 | 約13,000台 |
スペック詳細
初当り確率 | 低確率 | 1/315.0 |
---|---|---|
高確率 | 1/49.0 | |
確変割合 | 55% | |
小当りRUSH平均出玉 | 279個 | |
確変継続率 (時短引き戻し込) |
67.2% | |
時短回数 | 100回 | |
賞球数 | 3&1&4&7 | |
アタッカー | 上…15×10C 下…7×5C |
ヘソ大当り時 | |||
---|---|---|---|
ラウンド | 電サポ(状態) | 払出 | 振り分け |
10R確変 | 小当りRUSH | 1500個 | 3% |
10R確変 | 次回 | 1500個 | 42% |
2R確変 | 次回 | 70個 | 10% |
10R通常 | 時短100回 | 1500個 | 45% |
電チュー大当り時 (確変中) |
|||
---|---|---|---|
ラウンド | 電サポ(状態) | 払出 | 振り分け |
10R確変 | 小当りRUSH | 1500個 | 25% |
10R確変 | 次回 | 1500個 | 25% |
2R確変 | 小当りRUSH | 70個 | 5% |
10R通常 | 時短100回 | 1500個 | 45% |
電チュー大当り時 (小当りRUSH中) |
|||
---|---|---|---|
ラウンド | 電サポ(状態) | 払出 | 振り分け |
10R確変 | 小当りRUSH | 1500個 | 50% |
2R確変 | 小当りRUSH | 70個 | 5% |
10R通常 | 時短100回 | 1500個 | 45% |
電チュー大当り時 (時短中) |
|||
---|---|---|---|
ラウンド | 電サポ(状態) | 払出 | 振り分け |
10R確変 | 次回 | 1500個 | 50% |
2R確変 | 小当りRUSH | 70個 | 5% |
10R通常 | 時短100回 | 1500個 | 45% |
ゲームフロー
通常時は図柄揃いで全て10R大当り!金図柄揃いなら小当りRUSH「ゴールデン必翔チャンス」、奇数図柄揃い or 必翔図柄出現で確変「必翔チャンス」、偶数図柄揃いで時短「チャンスタイム」へ。右打ち中の大当り時は状態によって振り分けが異なる。
状態別の小当りRUSHの割合 | |
---|---|
通常時 | 3% |
確変中 | 30% |
時短中 | 5% |
小当りRUSH突入のメインルートは確変中の大当り。一度突入すれば55%でループ!ただし、小当りRUSHの平均出玉は279個と控えめな数値なので、あくまで出玉増加のメインは10R大当りの連チャンとなる。
攻略
止め打ちやボーダーラインといった攻略情報。
ボーダーライン
4円パチンコ | ||
---|---|---|
交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
2.5円 | – | – |
3.0円 | – | – |
3.3円 | – | – |
3.5円 | – | – |
4.0円(等価) | – | – |
算出条件 | ||
6時間遊技・1000円あたりの回転数 |
1円パチンコ | ||
---|---|---|
交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
0.60円 | – | – |
0.75円 | – | – |
0.89円 | – | – |
0.92円 | – | – |
1.0円(等価) | – | – |
算出条件 | ||
6時間遊技・200円あたりの回転数 |
動画
PV動画や試打動画。
PV動画
公式サイト
メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。
キュインぱちんこ P南国育ち デカパトver.|公式サイト
評価
評価や感想など。
管理人の感想
南国シリーズの最新作が小当りRUSH付きの確変ループ機で登場。小当りRUSH機は性能が荒いイメージですが本機は小当りRUSH1回あたりの平均出玉が280発と少なくオマケ程度。10R通常が1500発+時短100回なのでどちらかと言えば海物語に近い「安定タイプの確変ループ機」というイメージですね。演出面では連続予告を排除してテンポ感を重視しているようです。
この記事へのコメント