P新鬼武者狂鬼乱舞パチンコ新台攻略解析まとめ(スペック、予告リーチ信頼度、動画などの攻略解析、スペック、みんなの評価、ホール導入日紹介

©オッケー
導入日:2019年9月17日
パチンコ新台「P新鬼武者 狂鬼乱舞」の情報まとめページになります。
- スペック・導入日
- ボーダーライン
- 演出信頼度
- 評価・感想
- PV動画・試打動画
などの内容を随時更新し、常に最新の内容でお伝えしていきます。
スペック
パチンコ新鬼武者 狂鬼乱舞の導入日や基本スペックについて。
機種概要

| 台の名称 | P新鬼武者 狂鬼乱舞 |
|---|---|
| メーカー | オッケー |
| 仕様 | 1種2種混合機 |
| 設定 | 無し |
| 潜伏確変 | 無し |
「P新鬼武者 超蒼剣」の新内規に対応した3個賞球&高継続ループverが登場!高継続モード中の次回大当りまでの平均時間は約1.57分と鬼速(おにっぱや)!
導入日
| 導入日 | 2019年9月17日 |
|---|---|
| 導入台数 | 約10.000台 |
スペック・ラウンド振り分け
| 初当たり確率 | 1/319.9 → 1/29.9 | |
|---|---|---|
| 狂鬼乱舞突入率 | 約56% | |
| 狂鬼乱舞平均継続率 | 約90% | |
| 狂鬼乱舞平均連荘 | 9.6連 (平均6201個) |
|
| 時短回数別の継続率 | 85回…95% 65回…90% 35回…73% |
|
| 賞球数 | ヘソ | 3個 |
| 電チュー | 1個 | |
| その他 | 2,5,6,3個 | |
| アタッカー性能 | 賞球13個/10カウント (1Rあたり130個の払出) |
|
| ヘソ大当り時 | |||
|---|---|---|---|
| ラウンド | 電サポ(状態) | 払出 | 振り分け |
| 5R | 85回+4回 | 650個 | 4% |
| 5R | 19回+4回 | 650個 | 96% |
| 電チュー大当り時 | |||
|---|---|---|---|
| ラウンド | 電サポ(状態) | 払出 | 振り分け |
| 10R | 85回+4回 | 1200個 | 17.5% |
| 65回+4回 | 1200個 | 2.5% | |
| 7R | 85回+4回 | 810個 | 5.0% |
| 65回+4回 | 810個 | 23.6% | |
| 35回+4回 | 810個 | 1.3% | |
| 4R | 85回+4回 | 420個 | 2.5% |
| 65回+4回 | 420個 | 36.9% | |
| 35回+4回 | 420個 | 10.7% | |
ゲームフロー
初当り時は大半が大玄武教経とのバトルへ!バトルは時短19回+残り保留4回継続し、この間に1/29.9の大当りを引き戻せば「高継続モード」に突入!高継続モードは時短35回 or 65回 or 85回の3種類。時短回数が多いほど連チャンに期待できる。
大当り情報
【蒼剣ボーナス】
・ヘソ大当り
・占有率4%
・高継続モードへ直行
【鬼ボーナス】
・通常時の大当り
・占有率96%
・大玄武教経とのバトルへ
【極限BIG BONUS】
・電チュー大当り
・1200発+時短85回(継続95%)が確定
【蒼剣BONUS(RUB)】
・電チュー大当り
・420〜1200発
| 電チュー大当り時の割合 | |
|---|---|
| 1200個 | 20% |
| 810個 | 30% |
| 420個 | 50% |
覚醒チャレンジ
大当り終了後に突入。ギミックが作動する度に上位状態へ!
- ギミック非作動→真蒼剣RUSH(時短35回)
- ギミックが作動→覚醒ノ刻(時短65回)
- 更にギミックが作動→極限ノ刻(時短85回)
| 選択割合 | |
|---|---|
| 真蒼剣RUSH | 12% |
| 覚醒ノ刻 | 63% |
| 極限ノ刻 | 25% |
真蒼剣RUSH
| 電サポ | 35回 |
|---|---|
| 継続率 | 約73% |
| 変動速度 | 高速 |
真蒼剣RUSHは時短35回+残り保留4回内に大当りを目指す。演出はバトルがメイン。
覚醒ノ刻
| 電サポ | 65回 |
|---|---|
| 継続率 | 約90% |
| 変動速度 | 鬼速 |
覚醒ノ刻は時短65回+残り保留4回内に大当りを目指す。演出は即当りがメイン。後半15回転は蒼剣RUSHに突入し変動速度はダウン。
極限ノ刻
| 電サポ | 85回 |
|---|---|
| 継続率 | 約95% |
| 変動速度 | 鬼速 |
覚醒ノ刻は時短85回+残り保留4回内に大当りを目指す。覚醒ノ刻と同様、演出は即当りがメイン。後半15回転は蒼剣RUSHに突入し変動速度はダウン。
ラストバトル
最終変動+残り保留4回転は「ラストバトル」に突入。勝利期待度は約16%!
攻略
止め打ちやボーダーラインといった攻略情報。
ボーダーライン
| 4円パチンコ | ||
|---|---|---|
| 交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
| 2.5円 | 24.4 | 25.7 |
| 3.0円 | 22.4 | 23.6 |
| 3.3円 | 21.6 | 22.7 |
| 3.5円 | 21.0 | 22.1 |
| 4.0円(等価) | 20.0 | 21.1 |
| 算出条件 | ||
| 6時間遊技・1000円あたりの回転数 | ||
| 1円パチンコ | ||
|---|---|---|
| 交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
| 0.60円 | 20.0 | 21.1 |
| 0.75円 | 17.9 | 18.9 |
| 0.89円 | 16.8 | 17.7 |
| 0.92円 | 16.6 | 17.4 |
| 1.0円(等価) | 16.0 | 16.9 |
| 算出条件 | ||
| 6時間遊技・200円あたりの回転数 | ||
止め打ち
調査中。
演出信頼度
基本的な演出・信頼度ともに「P新鬼武者 超・蒼剣」とほぼ同様。
3大超極限ポイント
激アツバーニングビジョン

| 激アツバーニングビジョンの信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 69% |
桜を見たら俺を思い出してくれないか予告

| 桜を見たら予告の信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 60% |
最強最悪ボタン

| 最強最悪ボタンの信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 80% |
予告演出
保留変化

| 保留色変化の信頼度 | |
|---|---|
| 黄 | 3%未満 |
| 緑 | 3%未満 |
| 紫 | 9% |
| 赤 | 34% |
| 金 | 65% |
| 蒼 | 65% |
| チェッカー柄 | 87% |
| 花びら保留変化の信頼度 | |
|---|---|
| 全点灯 | 22% |
同色予告

| 同色予告の信頼度 | |
|---|---|
| 白 | 3%未満 |
| 緑 | 3% |
| 赤 | 17% |
(極)妖星ZONE

| 妖星ZONEの信頼度 | |
|---|---|
| 妖星ZONE | 12% |
| 極妖星ZONE | 72% |
入賞時フラッシュ予告
| 入賞時フラッシュ予告の信頼度 | |
|---|---|
| 白 | 5% |
| 赤 | 55% |
| 遅れ | 92% |
ボタン震動予告

| ボタン震動予告の信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 63% |
極限フリーズ予告
| 極限フリーズ予告の信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 大当たり濃厚!? |
覚醒ZONE

| 覚醒ZONEの信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 24% |
チェッカー柄

| チェッカー柄の信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 85% |
千鬼/百鬼モード

| 百鬼モードの信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 59% |
| リーチ前 | 46% |
| リーチ中 | 75% |
| 千鬼モードの信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 91% |
| リーチ前 | 85% |
| リーチ中 | 98% |
変動開始時「Startin’」
| 変動開始時「Startin’」の信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 75% |
一閃ギミック

| 一閃ギミックの信頼度 | |
|---|---|
| ステップアップ(デフォルト) | 3%未満 |
| ステップアップ(赤) | 51% |
醍醐の花見
| 醍醐の花見の信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 75% |
リーチ演出
桜リーチ
| 桜リーチの信頼度 | |
|---|---|
| 1ライン | 3% |
| 2ライン | 6% |
| 3ライン | 51% |
巨大幻魔バトル

| 巨大幻魔バトルの信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 10% |
蒼鬼リーチ

| 蒼鬼リーチの信頼度 | |
|---|---|
| VS柳生宗矩 | 3%未満 |
| VSルイス・フロイス | 6% |
| VS石田三成 | 12% |
共闘リーチ

| 共闘リーチの信頼度 | |
|---|---|
| VS柳生宗矩 | 4% |
| VSルイス・フロイス | 22% |
| VS淀君 | 36% |
| VS石田三成 | 50% |
覚醒リーチ

| 覚醒リーチの信頼度 | ||
|---|---|---|
| VS異形宗矩 | 13% | |
| VSローゼンクランツ | 26% | |
| VSクローディアス | 50% | |
極限覚醒リーチ

| 極限覚醒リーチの信頼度 | |
|---|---|
| TOTAL | 75% |
蒼剣RUSH中

| 予告演出 | ||
|---|---|---|
| 保留変化 | 点滅 | 26% |
| 黄 | 21% | |
| 緑 | 57% | |
| 赤 | 大当り濃厚 | |
| 蒼 | 大当り濃厚 | |
| 同色 チャンス目 予告 |
白 | 11% |
| 緑 | 12% | |
| 赤 | 62% | |
| 赤+桜エフェクト | 65% | |
| 足軽予告 (敵) |
刀足軽 | 12% |
| 三つ目 | 12% | |
| 豊臣足軽 | 52% | |
| 刀足軽・改 | 81% | |
| ガッチャ(百鬼) | 大当り濃厚 | |
| 白ガッチャ | 大当り濃厚 | |
| ガッチャ(千鬼) | 大当り濃厚 | |
| 足軽予告 (仲間) |
茜 | 14% |
| ロベルト | 19% | |
| お初 | 26% | |
| 天海 | 97% | |
| 蒼鬼 | 大当り濃厚 | |
| リーチ演出 | |||
|---|---|---|---|
| タイトルの色 | 白 | 16% | |
| 赤 | 76% | ||
| チェッカー柄 | 大当り濃厚 | ||
| 刀の種類 | 凱風 | 5% | |
| 炎斬刀 | 47% | ||
| 雷斬刀 | 71% | ||
| 血染山河 | 大当り濃厚 | ||
蒼剣RUSHは初当り後の大半で突入するモード。時短19回+残り保留4回以内に大当りすれば狂鬼乱舞へ。
狂鬼乱舞中
真蒼剣RUSH

| 予告演出 | ||
|---|---|---|
| 保留変化予告 | 点滅 | 30% |
| 黄 | 21% | |
| 緑 | 37% | |
| 赤 | 大当り濃厚 | |
| 蒼 | 大当り濃厚 | |
| エフェクト予告 | 凱風 | 9% |
| 炎斬刀 | 36% | |
| 雷斬刀 | 93% | |
| 同色 チャンス目 予告 |
白 | 11% |
| 緑 | 39% | |
| 赤 | 56% | |
| 赤+桜エフェクト | 61% | |
| 足軽予告 (敵) |
刀足軽 | 12% |
| 三つ目 | 12% | |
| 豊臣足軽 | 41% | |
| 刀足軽・改 | 68% | |
| ガッチャ(百鬼) | 97% | |
| 白ガッチャ | 大当り濃厚 | |
| ガッチャ(千鬼) | 大当り濃厚 | |
| 足軽予告 (仲間) |
茜 | 8% |
| ロベルト | 16% | |
| お初 | 31% | |
| 天海 | 46% | |
| 蒼鬼 | 98% | |
| 足舐め予告 | 演出なし | 8% |
| 酔っ払い | 58% | |
| 徳利 | 24% | |
| 甲冑 | 93% | |
| 桜 | 大当り濃厚 | |
| 桜を見たら俺を 思い出してくれないか予告 |
大当り濃厚 | |

目を閉じたままなら激アツ
| リーチ演出 | |
|---|---|
| VS異形宗矩 | 23% |
| VSローゼンクランツ | 23% |
| VSオフィーリア | 31% |
| VSクローディアス | 50% |
| VS大甲冑秀吉 | 86% |
| チェッカー柄タイトル | 大当り濃厚 |
| チャンスアップ(目を閉じたまま) | 89% |
覚醒ノ刻

| 予告演出 | |||
|---|---|---|---|
| 保留変化予告 | 黄 | 11% | |
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| チェッカー柄 | 大当り濃厚 | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 阿倫図柄先読み予告 | 6% | ||
| 蒼鬼主観 先読み予告 |
トータル | 16% | |
| 1~16回 | 16% | ||
| 17~35回 | 15% | ||
| 36~50回 | 27% | ||
| ビジョン先読み予告 | 4% | ||
| 剣通過先読み予告 | 20% | ||
| 背景押し合い先読み予告 | 6% | ||
| 画面斬り先読み予告 | 6% | ||
| みの吉先読み予告 | 14% | ||
| 炎エフェクト先読み予告 | 8% | ||
| カウントダウン先読み予告 | 15% | ||
| リーチ演出 | |||
|---|---|---|---|
| 阿倫図柄 めくり リーチ |
左→中→右 | 8% | |
| 中→右→左 | 74% | ||
| 蒼鬼主観 バトル リーチ |
VS宗矩 | 10% | |
| Vルイス | 10% | ||
| V三成 | 64% | ||
| ギガメン チース リーチ |
緑ビジョン | 10% | |
| 赤ビジョン | 大当り濃厚 | ||
| 剣通過リーチ | 69% | ||
| 背景押し合い リーチ |
ハズレ画面と押し合い | 12% | |
| 当り画面同士押し合い | 大当り濃厚 | ||
| 画面斬り リーチ |
画面奥に蒼鬼 | 10% | |
| 画面奥にお初 | 大当り濃厚 | ||
| みの吉群 | 大当り濃厚 | ||
| バトルリーチ | VS異形宗矩 | 32% | |
| VSローゼンクランツ | 40% | ||
| VSオフィーリア | 68% | ||
| VSクローディアス | 73% | ||
| VS大甲冑秀吉 | 88% | ||
基本的に演出は極限ノ刻と同様。
極限ノ刻

| 予告演出 | |||
|---|---|---|---|
| 保留変化予告 | 黄 | 43.8% | |
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| チェッカー柄 | 大当り濃厚 | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 阿倫図柄先読み予告 | 8% | ||
| 蒼鬼主観先読み予告 | 51% | ||
| ビジョン先読み予告 | 6% | ||
| 剣通過先読み予告 | 17% | ||
| 背景押し合い先読み予告 | 9% | ||
| 画面斬り先読み予告 | 9% | ||
| みの吉先読み予告 | 12% | ||
| 炎エフェクト先読み予告 | 9% | ||
| カウントダウン先読み予告 | 25% | ||
| リーチ演出 | |||
|---|---|---|---|
| 阿倫図柄 めくり リーチ |
左→中→右 | 49% | |
| 中→右→左 | 79% | ||
| 蒼鬼主観 バトル リーチ |
VS宗矩 | 50% | |
| Vルイス | 50% | ||
| V三成 | 82% | ||
| ギガメン チース リーチ |
緑ビジョン | 55% | |
| 赤ビジョン | 大当り濃厚 | ||
| 剣通過リーチ | 81% | ||
| 背景押し合い リーチ |
ハズレ画面と押し合い | 58% | |
| 当り画面同士押し合い | 大当り濃厚 | ||
| 画面斬り リーチ |
画面奥に蒼鬼 | 47% | |
| 画面奥にお初 | 大当り濃厚 | ||
| みの吉群 | 大当り濃厚 | ||
| バトルリーチ | VS異形宗矩 | 47% | |
| VSローゼンクランツ | 58% | ||
| VSオフィーリア | 75% | ||
| VSクローディアス | 87% | ||
| VS大甲冑秀吉 | 90% | ||
演出は覚醒ノ刻と同様だが演出の信頼度が全体的に上昇!特にリーチは信頼度が大幅にアップしている。
評価
パチンコ新鬼武者 狂鬼乱舞の評価や感想など。
管理人の感想
新鬼武者の高継続verが登場!新内規で3個賞球になった影響か、右打ち時の出玉速度がかなり速いようです。1種2種混合機にしては時短が長めなので「継続率が変化するST機」のような感覚で楽しめそうですね。
個人的には前作の小当りRUSHよりこちらの方が断然好みです!

この記事へのコメント