
1: 2020/07/25(土) 03:09:15.295 ID:EHyjK0Er0
「仄暗い水の底から」ってパチンコ台でも出てたんだけど、打ってて不気味だった
勝っても楽しくなかった
不気味すぎ
2: 2020/07/25(土) 03:09:58.107 ID:BapzFwyA
そらホラー映画だもの
6: 2020/07/25(土) 03:12:08.528 ID:EHyjK0Er0
>>2
いや、リングとかは面白いんだよ
この台は、製作陣にガチ勢が居たと思う
4: 2020/07/25(土) 03:11:02.720 ID:nBZP16ib0
映画は不気味なだけでなく切ないぞ
おすすめ
5: 2020/07/25(土) 03:11:49.401 ID:h5zGK6hp0
藤はなんでああいう辛気臭い台ばっかり出すんだろうな
7: 2020/07/25(土) 03:12:08.563 ID:rSuMgRoc0
切ないのもあるけど結局は胸糞に収束する
12: 2020/07/25(土) 03:20:31.047 ID:qZU0TdlU0
>>7
胸糞というより全員が常識人って記憶があるわ
俺の記憶違いかもしれないけど
14: 2020/07/25(土) 03:42:46.245 ID:jjHY9rpc0
>>12
管理人のおっちゃんとかすげえポンコツだっただろ
8: 2020/07/25(土) 03:12:23.926 ID:ZIdIiHPo0
貞子はもう完璧にキャラてして成立してるけど仄暗いのはただただ湿っぽいホラーだよね
9: 2020/07/25(土) 03:17:53.420 ID:veyZFQsv0
ホラーのパチンコとか楽しみかたがわからんわ
10: 2020/07/25(土) 03:19:55.440 ID:D+AnlagA0
どの層に需要が
11: 2020/07/25(土) 03:20:29.568 ID:z08ll89X0
貞子終焉リーチで外した数百ゲーム後また貞子終焉リーチ来たときは「あなたは最後まで恐怖に耐えレバーを握っていられるか」みたいに言われた時別の意味でこえーわって思ったもちろん外れた
13: 2020/07/25(土) 03:22:51.416 ID:HTvH8ITh0
古い団地ってのがヤバい
人気の評価、実践報告まとめ
-
Pハイフリのリーチコールがハッピーって結構熱いの?←〇〇だぞ!
340: スロパチℤ 2019/08/28(水) 19:48:38.49 時短って突入班が用意した時点でゴミ変動ってことでいいんだよね もう緑メガネと青のブスはサメの餌にして29人で全員集合でいいだろ 343: スロパチ…
-
パチやスロを音量MAXで打ってる奴は晒される?!あのメーカーの音量MAXはやめろ!
1: 2020/09/01(火) 16:53:34.82 ID:KlbdC7it0 パチンコやパチスロを音量MAXで打ってる奴の正体 あれなんやねん 2: 2020/09/01(火) 16:54:57.64 ID:+QE…
-
パチンコ業界のルール知らないんだけどさ
1: 2021/09/23(木) 15:10:55.58 ID:rybVJBi90 例えば平和がルパンvs戦国乙女みたいな台出すことは可能なの? 5: 2021/09/23(木) 15:43:29.14 ID:pWSiQ…
-
先月シンフォギアで20000勝ったったwwwwww
1: 名も無きパチンカー 2019/02/09(土) 22:02:47.362 ID:CP6HHBytd 今日20000負けますた…… 700ハマりはまだ許そう……まともなロングリーチ一つ寄越さないのは絶許物なんだが 5…
-
筐体が派手でデカい台に良台無し
1: 2021/01/02(土) 20:45:54.34 ID:yogxSeeT0 何故なのか 2: 2021/01/02(土) 20:46:41.47 ID:9EnoXfeL0 ( ^∀^)ちってるドミ 3: 2021…
-
パチンコの本体にデータランプ機能を付ければよくないか?
1: 2021/01/22(金) 22:13:30.32 ID:hEp0dKCO0 京楽の仏壇枠みたいにしてサイドにデータランプ機能があればわざわざ上を見る必要ないからおもちゃが付いてても問題ないだろ 2: 2021/0…
-
大当たり確率1/700、ST突入率30%、継続率95%、右打ちALL2400発のスーパーMAX機が出たら打つ?
1: 名も無きパチンカー 2019/02/03(日) 14:52:15.56 ID:k64DD7qM0 どうすか 5: 名も無きパチンカー 2019/02/03(日) 15:11:11.42 ID:p9RM2pFup 王…
-
【悲報】パチンコより面白いことないwwwwwwwww
1: 2023/01/14(土) 22:22:03.745 ID:OrEx14li0 いつでも子供の時のような高揚感で楽しめるし時間を忘れられる 20: 2023/01/14(土) 22:26:40.732 ID:ZaD…
この記事へのコメント